当サイトに薄毛対策を相談した方が、薄毛治療後に結婚しました。
その人が話してくれた治療前とあとの心境の変化や、結婚に至るまでの経緯が、今現在薄毛で悩んでいる人にとって非常にためになる内容だったのでご紹介します。
いや~めでたい。
薄毛のせいで何に対しても自信が持てない…
中野さん(仮名)は現在20代後半。
10代後半から薄毛に悩んでおり、ハゲと言えば中野!と言われるくらいの薄毛キャラでしたが、鏡を見るのもイヤになるくらいの大きなコンプレックスでした。本格的に薄毛に悩み始めた20代中盤に差し掛かる頃から彼女のいない日々が続きます。
中野さん
「恋人が欲しいとかの前に薄毛のせいで自分自身に自信が持てなくなっていました。
自分を高める努力をしても、結局ハゲ(薄毛)であることが付きまとい、気分が落ち込み、モチベーションを保つことができないんです。
例えば、自分磨きのためにおしゃれをして、他人から「すごくおしゃれですね!」と言われたとしても、心から喜べません。
心の中では、「すごくおしゃれですね!ハゲだけど…。」とか思っているじゃ…と疑心暗鬼になってしまうのです。
身体を鍛えても、良い車に乗っても、頭が良くても、会話がおもしろくても、最終的には
ハゲの人
という認識なんだろうなと。
自分自身も
何をしても結局ハゲだし…
と、何を頑張っても薄毛の悩みに戻っていきます。
おしゃれ!でもハゲ。
身体を鍛えていい感じのマッチョ!でもハゲ。
かっこいい車に乗っている!でもハゲ。
頭いい!でもハゲ。
会話が面白い!でもハゲ。
薄毛のせいでクオリティーオブライフなんてあってないようなものでした。」
他の何かに自分らしさを見出し薄毛の悩みを克服する人もいますが、中野さんは他に大きなストロングポイントがあったとしても、それすらも凌駕するほどに薄毛に対する悩みが深刻でした。
そのため薄毛を何とかするための行動も積極的に行います。
色々試した薄毛対策
中野さん
「薄毛に悩む多くの人と同様に自宅でできる育毛ケアからはじめました。
育毛シャンプー、育毛剤。
どちらも目に見えるほどの効果はなく、薄毛の悩みを払拭することができませんでした。
次は育毛サロン。
大手育毛サロンを何社かまわって相談し、一つの育毛サロンと契約。半年間の育毛コースに通いますが、こちらも効果がありませんでした。
残るは病院でのAGA治療です。
これで生えなかったらもう終わり。
背水の陣で臨む覚悟だったので、病院選びは情報を集めて入念に行いました。そのときにリッチヘアさんに出会って色々と薄毛治療に関する情報を教えてもらいました。病院選びのポイントなどを教えてもらって、それらをふまえて病院を決定。自宅から通える評判の良いAGA専門病院で治療を開始します。
治療のタイミングが良かったのか、3ヶ月で人生初の発毛を実感し、そこから順調に治療効果をだし続け、1年経つ頃には誰が見ても薄毛と呼べない普通の人になりました。」
なぜ最初から病院でのAGA治療を選択しなかったのか?
中野さん
「病院での薄毛治療が最終手段と思っていましたので、いきなり最終手段を選んでそこで効果がなかったらという恐怖がありました。
可能性を残しておきたかったのです。まだまだ自分には最終手段が残っている。という安心がなければ怖くて仕方なかったんです。
なので、色々やって、いよいよ病院でのAGA治療しかないという段階は本当に怖さでいっぱいでした。
薄毛が改善した今となっては、なぜ一番最初に病院を選択しなかったのかと思いますけど、あの時は精神的にいきなり病院を選択するなんて怖くて無理でした。」
中野さんの薄毛は、薄毛の進行度を表す「ハミルトン・ノーウッド分類」で言うところのレベル3(Vertex型)。AGA治療で最も治療効果を発揮するレベルと言われています。
薄毛じゃなくなってすべてが好循環に
中野さん
「月並みな表現で申し訳ありませんが、薄毛じゃなくなって本当に人生が変わりました。
当たり前ですけど、人からハゲとイジられることはなくなります。でも他人の変化よりも自分自身の変化が大きかったです。薄毛時代にあったあの悲観的な思考がなくなったんです。
おしゃれですねと褒められたら言葉通りに受け止めて嬉しい気持ちになります。モチベーションも保てるのでより一層自分を磨くために努力します。
自己肯定感が強くなり、すべてが良い方向に回るようになりました。
病院でのAGA治療を後回しにした理由の一つに医薬品を使うことによる副作用の懸念がありました。もともと健康志向が強い人間なので、薄毛は治っても健康を害したらどうしようという不安があったのです。
結果として副作用も出ませんでしたし、病院での治療なので副作用や健康に対してはしっかり管理してもらっている安心感があり、実際に治療を開始してからは健康面で不安に感じることは一度もありませんでした。
運動して身体を鍛えることのモチベーションも保てるようになり、今までの人生の中で一番引き締まった身体となり、心身共に好調を維持できるようになりました。」
薄毛治療後から結婚に至るまで
中野さんから告白したのですか?
中野さん
「そうです。薄毛を克服した事によって自分に自信が持てるようになったことがすべてです。好きな人への告白もプロポーズも、薄毛に悩んでいた頃のネガティブな感情を持ったままだったらできたかどうかわかりません。」
お相手は薄毛時代から知っている人ですか?
中野さん
「薄毛時代は出会っていません。薄毛じゃなくなってから出会ったのですが、昔薄毛だった事や病院で治療して薄毛を改善したこと、今も薄毛治療は継続していること、すべてを話しました。
彼女に限らず、仲良くなった人ほぼ全員に自分から薄毛の話題を話します。
薄毛に見えなくても薄毛を気にしている人は多いみたいで、その話をした多くの男性から治療や病院の情報を聞かれました(笑)」
薄毛治療をカミングアウトしたときの彼女の反応は?
中野さん
「驚いていました。ビフォーアフターの写真を携帯に入れていて、治療の話をしたときにはいつもそれを見せるのですが、みんな驚きます。写真を見せないと前薄毛だったと言っても信じてくれない人が多いんです。
彼女も写真を見て驚いていましたけど、それだけですね。
昔太っていて今痩せている人が昔の太っていた頃の写真を見せたときと同じような反応だと思います。昔ハゲだったからと言って何かが変わるわけではありませんよ。」
今現在も治療していることについて何とおっしゃっていました?
中野さん
「具体的な治療内容を説明すると、現在は現状を維持する為にフィナステリドだけを服用しています。しかも、毎日ではありません。私の場合はまだ男性ホルモンの働きが盛んな年齢なので、維持治療の継続は必要です。
AGA治療は継続する必要があるということについて、しっかり説明したのでその点も納得してくれています。」
結婚後変化したことはありますか?
中野さん
「生活のすべてが変化しました。AGA治療に限って言えば、薬の管理とかも彼女がしっかりやってくれて、協力してくれています。
女性は薄毛を嫌うとかよく聞きますけど、薄毛治療に対する嫌悪感はないと感じます。
薄毛の見た目も多少あるかもしれませんが、薄毛が苦手と感じる大きな原因は、薄毛を悩み、薄毛であることでネガティブになったり、卑屈になったりしているそのメンタル面にあるような気がします。
私自身はAGA治療をして薄毛を克服したことでメンタルが良い方向に変化しました。これが本当に大きかった。
そこから人生が変わりました。
薄毛を克服するためになるべく早く治療を開始する
中野さん
「AGA治療をして薄毛が改善したからよかったですけど、これがもし改善しなかったらどうなっていたか想像もつきません。最終手段が効果なかったわけですから…考えただけでも怖いです。
医師の話では治療しても改善しにくい人の多くは、薄毛が進行しすぎている場合だそうです。
現在のAGA治療は何もないところに毛を生やす治療ではなく、生えていない部分の毛根を活性化させて薄毛を改善する治療なので、毛根が生きているうちに治療することが大事です。
(※注 厳密には毛根のない部分に現存する毛根を移植して薄毛を改善する植毛という治療方法があります)
間に合うタイミングで治療できたことが本当に良かったと思っています。結婚に限らず、自分に自信を持って生きていくために、私にとって薄毛治療が必要不可欠でした。薄毛によって人生に自信が持てないと感じている人は早めの治療をオススメします。」
薄毛治療してからの変化
薄毛時代から中野さんを知っています。薄毛が改善していくにつれ、自信がみなぎっていく彼の変化も間近で見続けてきました。
なので、結婚したという話を聞いたときは自分のことのように嬉しかった~。
薄毛の症状は人それぞれ。悩み方も悩みの深さも人それぞれなので、薄毛に悩んでいる人とはじめて会うときはかなり気を遣います。中野さんは当サイトでお会いした薄毛人の中でもかなり薄毛に対してコンプレックスを持っている人でした。そんな彼が治療が進むにつれてどんどん変化していくんです。
心の変化って外見にも出るんですよね。外見も自信漲る頼もしい感じに変化していきました。
恋人が欲しいと話すこともありましたけど、時間の問題かなって思っていました。案の定すぐに恋人が出来て、そのまま結婚です。薄毛改善がきっかけとなったならば薄毛対策情報サイト冥利に尽きますね。
中野さん、あらためてご結婚おめでとうございます。
薄毛に悩むみんながみんな中野さんのように感じるとは思いませんけど、薄毛の悩みが人生に少しでもマイナスになっていると感じたら早めの薄毛治療をおすすめします。
どうしていいかわかんないって人は気軽に相談してくださいねー。