Quantcast
Channel: ニュース –薄毛・抜け毛対策室
Viewing all articles
Browse latest Browse all 81

トルコで薄毛治療|上限70万円で植毛し放題ツアー!?

$
0
0
エステセンタージャパン植毛画像

画像:エステセンタージャパン

トルコのイスタンブールでは、薄毛治療を目的とした医療ツーリズムが盛んで、薄毛に悩むヨーロッパ人や、韓国人男性に人気です。

最大の魅力は激安治療費と成功保証。

トルコのエルドアン大統領は2023年までに医療ツーリズムを通じて、年間200万人の医療観光客を呼ぶことを目指すと発表するなど、国家規模で薄毛治療をはじめとした医療ツーリズムに力を入れています。

トルコはもともと年間50万人の医療観光客が訪れる医療ツーリズムの国

トルコはもともと温泉療養が盛んな国。政府公認、無認可を含めると数多くの温泉浴場があります。

美容整形、薄毛治療にも力を入れており、その安さと技術の高さから、ヨーロッパなどから多くの観光客が施術を受けに来ます。歯のインプラントなどはヨーロッパよりも7割ほど安い。7割も安かったら旅費を含めてもトルコの方が安いでしょうね。

イスラム圏での男の象徴「ヒゲ」の植毛技術による薄毛治療

トルコの薄毛治療は植毛メイン。

イスラム圏の男性にとって、ヒゲは一人前の男性としての象徴。ヒゲのない成人男性は同性愛者と異教徒だけとも言われます。トルコなど欧米に近い文化の国は寛容ですが、イスラム教徒が多い国の場合はそうはいきません。

しかし、人によっては豊かなヒゲが生えてこない人もいます。イスラム圏でも毛が薄くてヒゲが濃くならない人もいるのです。そこで、トルコでヒゲの植毛手術を行い豊かなヒゲを手に入れるというわけです。

ヒゲの植毛は基本的に薄毛の植毛と同じです。ヒゲの植毛で培ったノウハウや技術を活かし、薄毛の植毛を行います。

実際に植毛施術を受けたスペイン人39歳男性の話

スペインの病院に相談したところ、少なく見ても8,000~10,000ユーロ(約108万~135万円)かかると言われた。

トルコの医師Serkan Aygin氏の広告を見たら、スペインからの旅費、現地での移動費、手術代、宿泊費(三ツ星から五ツ星)を合わせて3,000ユーロ(約41万円)以下だった。

最初は信頼していなかったけど、クリニックのサイトを見たり、YOUTUBEでトルコ人医師の出席するTV番組を探すなど情報を集め、トルコ人医師や病院に詳しい相談員のいる説明会に行き信頼するようになり、トルコでの植毛を決めた。

それでも、現地に着くまでは、仕事が雑なのではないか?とか、誘拐されてシリアに連れて行かれるのではないか?など、手術や手術以外の部分の心配は残っていた。しかし、イスタンブールに着き、街を知って、医師を知ることで恐怖や心配は消えた。

トルコでは、毎日約220件以上の植毛が行われており、そのほとんどが外国人だそうです。トルコの植毛市場は年間10億ドル(約1,150億円)ほどで、その規模は世界一。

韓国からの薄毛治療客が増加中!

韓国では薄毛放置は恥と考える文化があり、薄毛治療や、かつら、増毛などにも積極的です。日本では、韓国への植毛ツアーが有名ですけど、その韓国の人がこぞって向かうのがトルコの植毛ツアーです。

脱毛に悩む薄毛人達の間で「行きたい国ランキング1位」がトルコ。

費用が安い上に、技術も世界トップレベルと評価されているためです。

韓国では3,000本の移植にかかる費用は600万ウォン~800万ウォン(約58万~78万円)だが、トルコでは、300万ウォン(約29万円)で済む。往復の旅費120万ウォン(約12万円)を合わせてもトルコで植毛する方が安い。

植毛のためにトルコへ向かう韓国人は主に20代、30代。2015年に病院で植毛施術を受けた患者のうち、20代、30代が占める割合は44.7%。

植毛は現在最も確実な薄毛治療

植毛とは、現存するAGA(男性型脱毛症)の影響がない毛髪部の毛根を採取し、薄毛部分に移植する薄毛治療です。

AGAの影響を受けない毛根を移植するので、移植した毛髪は抜け落ちることなく、正常なヘアサイクルで生え変わりを続けます。

薬によるAGA治療は、毛根のポテンシャルを最大限に発揮させるための治療です。毛根自体がなくなっている場合は効果がありません。毛根の状態は人によって異なるので、治療効果にはかなりの個人差があります。

植毛の場合は毛根ごと移植する治療なので、薄毛部の毛根の状態は関係ありません。どんな状態の薄毛でも同じように効果があります。日本皮膚科学会が定めた男性型脱毛症診療ガイドラインでもB(行うよう勧められる)とされています。

植毛の弱点は、あまりに広範囲になると、薄毛改善のためにはより多くの毛根が必要になるので、莫大な費用がかかる他、そもそも採取して移植するための毛根を確保できるほど採取可能な毛根があるのか?という点です。

サザエさんの波平さんレベルの薄毛を改善するには、トータル6,000~8,000本の植毛が必要で、日本国内ですと約600万円~800万円ほどになります。(クリニックによって異なります)

かなり高額ですよね。

トルコの場合は3,000本が約29万円なので、6,000本でも約60万円。

約10分の一。かなり安いです!

植毛方法も日本で主流のFUE植毛。ここまで料金に差があって、技術力も問題なく高いのなら、トルコで植毛した方がいいかなと考えるのは理解できますよね。

世界一の植毛市場規模ですから技術力は問題なさそうですけど、気になるのは何か問題が起きた場合のアフターケアですよね。遠く離れた日本に戻ってから何か問題が起きた場合はどうすればいいの?と不安になります。

そういった不安を解消してくれる日本国内のツアー会社がありました。

70万円1泊4日トルコ植毛ツアー

エステセンターのトルコ植毛ツアー

エステセンターのトルコ植毛ツアー

エステセンター・ジャパンが企画する1泊4日のトルコ植毛ツアー。上限70万円で植え放題。これはかなり破格です。

しかも、1回5,000株(グラフト)以上。その人の残存する髪の量にもよりますけど、1回の最大移植数は12,000株(グラフト)だとか。大量に植毛する場合、2,000本の移植を3~4回に分けて行うという認識でしたけど、一気に12,000株(グラフト)もやっちゃうんですね。定着率とか大丈夫か?と不安になりますが、エステセンターの公式サイトを見ると、定着率は95%以上とのことなので、国内植毛クリニックの水準と変わりません。

国内植毛クリニックでは、3000株(グラフト)あたり大体200万円くらいなので、不安になるレベルに安いことが理解できると思います。

エステセンターの公式サイトには、見事に植毛成功している人の写真が掲載されていますし、YOUTUBEでも治療を受けた医師の話を聞くことができます。日本人体験者の貴重なお話も聞くことが可能です。

 

 

 
エステセンターとは、トルコにある植毛治療やその他美容整形などを行う、美容クリニックです。多くの症例数があり、トルコ国内だけでなく、世界中から多くの患者が施術を受けに訪れています。

エステセンター・ジャパンはそんなエステセンターの日本支店。ツアー主催は国内旅行会社大手のHIS。エアラインはANAが加盟する航空連合「スターアライアンス」所属のトルコ航空。1泊4日の弾丸ツアーですけど、快適な空の旅は問題なさそうですね。

アフターケアの対応も現地医師と連絡を取ってしっかり行ってくれるみたいなので、日本のツアー会社を利用することで不安な点は解消できそうですね。

エステセンター・ジャパン公式サイト

問題なのはトルコの治安

もともとトルコの治安はよく、親日国としても有名で、日本人にとって快適に旅行できる国の一つでした。

しかし、現在はイスラム国によるテロが相次いでいるため、昔よりは安全とは言えない状況になっています。しかし、外務省のホームページで見る限りでは、シリア国境付近に退避勧告が出ている以外は、一部十分注意となっているくらいで、イスタンブールを含む大部分の地域には渡航に関する注意報は出ていない。

2015年11月にはフランス国籍の「イスラム国」戦闘員が植毛を受けにトルコに入り、現地警察に逮捕されたことが報じられました。

イスラム国戦闘員までもが信頼する高い植毛技術。

みんなが安心して受けに行けるようトルコの治安が安定することを祈りましょう。

こんな人はトルコでの植毛を考えよう

トルコでの植毛は何と言っても安い。

予算的に現実的ではなかったレベルの薄毛まで、現実的に改善可能に思えてくる料金設定となっています。

こんな人はトルコでの植毛を考えては如何でしょう?

 

  • メソセラピー、投薬といったAGA治療を行ってきたが、思うによう改善効果を得ることができなかった人。
  • 植毛したけど、もっと植毛本数を増やしたい人。
  • 薄毛を改善するにはかなりの本数を植毛しなければいけないレベルの進行した薄毛の人。

 

上記で記したパターンの人は薄毛がかなり進行しており、毛根が死滅している可能性が高い人でしょう。

現時点(2017年1月)では、毛根の寿命が尽きたら、改善する手立ては植毛しかないといわれています。しかし、植毛はお金がかかるので現実的に改善レベルの植毛をすることは無理だったりします。

トルコでの植毛ツアーなら70万円で最低でも5,000株(グラフト)以上。

これはちょっと試してみる価値あると思います。

参考サイト:
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/20/2017012001537.html
https://call-to-beauty.com/column/c058/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 81

Trending Articles