掲示板2chに、30万円かけてAGA治療したけど、逆に治療前よりもハゲてしまって辛いという投稿があり、まとめサイトなどにも転載され、話題となっています。
どこの病院でどのような治療を受けたとかは不明ですが、投稿内容からわかる範囲で、その治療内容、どうして治療したのにハゲてしまったのか?こういった場合はどうすればいいのかを考えてみます。
- 投稿者について
-
- 年齢:不明(社会人とのことなので成人男性である可能性が高い)
- ダイエットして体重を25キロ落としたあたりから抜け毛が酷くなった
- 医者に行ったら「結構進んでるから治療しよう」と言われ、半年30万円のコースを勧められ、効果が出なかったらまたおいでと言われる
- プロペシアとかフィナステリドとか3種類×半年分 頭皮マッサージ用の薬
- 治療開始後半年間は効果があった。半年経過し、秋になった途端に異常な抜け毛が発生し、薄毛に。
- 初期脱毛を知らない
- 今は市販の育毛剤しか使っていないけどダメ?
- もう一度同じ病院で治療を再開すべきか悩み中
- 辛い
投稿内容は以上。
これに対する、掲示板やまとめサイトの真偽不明のアドバイスやコメント。気になるものをピックアップ。
- CMでお医者さんに相談だ!とか言ってるから保険適用かと思っていたら保険適用じゃないのね?
- 治療開始半年くらいは初期脱毛があるよ
- プロペシアを貰いに行った際に医者から「ここだけの話、あの薬は全然効かないから」と言われ、高い方のコースを勧められた
- 個人輸入でゲットしたらフィナステリドや他の薬も安いし医者に行くよりも全然いいよ
- 無理なダイエットとか禿げる典型
- 秋は誰でも抜け毛が多い
- 禿は理由が一つじゃないから色々試してみないとわからない
こんな感じ。
投稿者の証言をざっと見た感じ、まず病院、医師がありえない(汗)その理由はあとで説明しますけど、気になるポイントを一つ一つチェックしてみましょう。
投稿者の病院、医師がありえない理由
どんな病院に行ったのか?
多分、AGA専門病院、もしくはAGA専門外来のある病院でしょうね。一般病院の薄毛治療は基本的にフィナステリド(プロペシアなど)を処方するのみの病院がほとんどです。コースなんかを設けているのは大体専門病院。
専門病院にも2つのパターンがあります。
- 半年とか1年とかの期間コースがあり、ローンで治療費を支払うことができる病院。
- コースなどの契約はなく、毎月診察に通い、その都度診察と薬の処方をしてもらう病院。
投稿者の場合は「1」の期間コースでローン契約できる病院ということになります。
「効果がなかったらまたおいで」と言われたってことは、最初の診察で半年分の薬をもらって、以降半年間一度も診察はなかったってことですかね?
どこの病院か知りませんけど結構ありえません。
投稿者都合で半年間診察できなかったというのならわかりますけど、病院側で診察は半年に1回でいいよ。なんてところは聞いたことがありません。コース契約できる病院でも診察はなるべく月1で来て下さいとか、気になることがあったらすぐに来て下さいって言うもんなんですけど。
半年間で治療費30万円
1ヶ月5万円。
プロペシア、フィナステリドなどの薬、3種類と頭皮のマッサージ薬とのことですが、フィナステリドはプロペシアの主成分。プロペシアの他に何を処方されたかですよね。AGA専門病院の主流はフィナステリドとミノキシジル内服薬、外用薬とかですけど、それにしても1ヶ月5万円は高いですね。
育毛メソセラピー治療と投薬治療合わせて月6万とか8万とかで、薬だけだと大体2万から3万円くらいが主流です。
何を処方されたのか具体的にわからないので何ともいえませんけど高いです。
あと、半年コースとかの場合、大体薬代は割引になるケースが多いので、毎月処方される額よりは安くなるクリニックも多いのですが…。
初期脱毛の説明をしない医師はありえない
半年間は効果があり、その後抜け毛が酷くなったという説明に対し、それは初期脱毛じゃないのか?という意見がありました。
可能性としてはあります。初期脱毛は治療開始後、1ヶ月から2ヶ月くらいで髪の生え変わりの準備のため、現存する髪が一旦抜け落ちてしまう症状ですが、季節要因などタイミングによっては半年経過後くらいに初期脱毛が出る人もいます。
AGA治療はずっと順調に生え続けるわけではなく、脱毛、発毛、現状維持、発毛、現状維持、脱毛といった感じで、季節要因やAGA以外の要因とも複雑に絡み合いながら、変化していく治療です。治療中の突然の抜け毛に愕然とする人も多いですが、病院で治療している場合、医師に相談できるので不安にならずに乗り越えることができるというのが病院での治療の最大のメリットでもあります。
しかし、投稿者の場合、最初の診断時に初期脱毛の説明すらなかったようです。
初期脱毛の説明をしないAGA専門病院は見たことがありませんし、脱毛した場合の相談にも乗ってくれないなんて考えられません。
どこの病院だろ…。
セカンドオピニオンに行ってください
投稿者はもう一度同じ病院に行くべきか悩んでいるようですけど、治療内容はどうあれ、色々と説明不足だし、患者さんのケアをまったく考えていないように感じるので別の病院へ行くことをオススメします。何より投稿者が色々不安になっている時点でアウトでしょう。
実際に自分に合わなかったとか、あまり効果がなかったという理由で病院を変えている人は多いです。セカンドオピニオンは普通なので、是非もっと自分に合う安心して治療できる病院に行ってください。
個人輸入で薬を買った方が安くてオススメってのはホント?
実際、個人輸入でフィナステリドやミノキシジルを購入して利用している人はいますし、それで効果が出ている人もいます。そして病院でかかる治療費用よりも大分安くすむのも事実です。
ただし、個人輸入には色々とリスクが伴います。
AGA治療薬は副作用が懸念される
AGA治療薬は副作用が懸念される薬です。万が一副作用が出た場合も、すべて自己責任となります。病院であれば医師が責任を持って指導対応してくれます。
治療中の脱毛など、不安なことが起きた場合に相談できる人がいない
今回の投稿者のケースです。順調に増えるだけだったらいいですけど、体調変化や突然の脱毛など、イレギュラーなことが起きた場合に相談できずに不安です。本来、病院での治療の場合は医師に相談することができ、何か問題があればそれに症状に合わせた対応をしてもらえるので安心というわけです。
以上のようなリスクをふまえると個人輸入で治療をすることは色々とリスキーですよね。
すべて自己責任。
ということを覚えておきましょう。
投稿者の抜け毛の原因は何?
半年間は治療効果があったのに、突然抜け毛の抜け毛がおそう。
これってAGA治療者にはよくあることだったりします。
原因は先述したように、季節要因とか、ストレス、食生活など色々な要因が重なって起こり、人によって異なりますが、
理由の一つはヘアサイクルによる抜け毛。つまり正常な抜け毛です。
特に秋は人間誰しも抜け毛が一年でもっとも多い季節。これはAGAだろうがそうじゃなかろうが関係なく、人間すべてに当てはまることです。
同じように治療開始半年後に抜け毛の恐怖に怯えた人がAGA専門医に相談した際の記事があるのでそちらをご参照下さい。
ただ、この投稿者の場合、最初に薄毛治療を決意したきっかけが、25kgのダイエット後に抜け毛が酷くなったからということなので、そもそもAGAなのかどうか?というところも怪しいですよね。過度なダイエットは髪の成長を抑制し、抜け毛の原因になることは広く知られています。女性の薄毛は、ダイエットによる栄養バランス、ホルモンバランス崩れが原因ということが多かったりします。
根本から見直してしっかり診察してくれる病院を選ぶ必要があるように思えます。
やっぱり病院選びって本当に大事ですね。
後悔したくないなら最初の病院選びは慎重に。色々と話を聞いて、心から信じられそうと思った病院を選ぶようにしましょう。