
AGA治療薬の副作用
AGA治療・薄毛治療と言えば、メインの治療薬はプロペシア(フィナステリド)。主成分がフィナステリドで、プロペシアは薬の名称です。
AGA(男性型脱毛症)と呼ばれる男性の薄毛は、プロペシアをはじめとしたフィナステリドを服用して治療します。
フィナステリドが日本国内で薄毛治療薬として承認されてから10年ちょっと。ようやくハゲは病院で予防・治療が世間でも一般的になってきました。一般的になったことで情報も増え、病院へ行くハードルが下がり、気軽にAGA治療を受けられる環境が出来つつあります。
ハゲに悩んだらすぐに病院へ
そんな時代は本当にもうすぐソコです。
しかしながら、ハードルが低くなったにも関わらず、未だに薄毛に悩んでいるけど病院に行くのはちょっと…。治療はちょっと…。と、躊躇している人はまだまだ存在します。
主にAGA治療薬の副作用を懸念している人です。
薄毛に悩んでいるけど、薬を使って治療するのはちょっと怖い…と考えているそんな人へ、AGA専門医が話した言葉をご紹介します。
AGA治療薬の副作用
AGA治療薬には副作用の懸念があります。添付文書に書いてあります。
勘違いしないでもらいたいのは、AGA治療薬に限らず医薬品と呼ばれるものは多かれ少なかれ副作用が存在するということです。AGA治療薬に限ったことではありません。臨床試験時に出た副作用が添付文書に掲載されています。
フィナステリド(プロペシア)は男性ホルモンの働きを抑制する薬なので、性欲減退や勃起不全など性に関する副作用が存在します。AGA治療で使われるもう一つのポピュラーな薬はミノキシジルです。ミノキシジルは元々血圧を下げるお薬なので、倦怠感の増加やダルさ、頭痛といった副作用があります。
みんなが気にするのは主にフィナステリド(プロペシア)の副作用です。
せっかく薄毛が治ったのに、性欲減退したり、勃起不全になったりしちゃかなわんというわけです。
薄毛に悩んでいるけど、AGA治療に踏み切れない理由
薄毛に悩んでいるのに、治療をしない人がいます。無料カウンセリングに行ったけど、治療はしていない人。無料カウンセリングすら行っていない人。病院で治療する以外の対策方法は色々挑戦している人など色々ですが、行かない理由を聞いてみると大体以下のような感じです。
- 治療したいけど治療費用が高い。
- 薬の副作用が怖い。
- 病院でハゲ治療をするということに抵抗がある。
- 何か嘘くさくて行くのが怖い。
治療費用が高い
治療費用が高いのは自由診療なので仕方ありませんけど、なるべく早めに治療することで人生長い目で見れば、治療のトータルコストを抑えることができます。病院によってはローン払いも可能だったりするので、本気で悩んでいる人はある程度高くても治療している気がします。
薬の副作用が怖い
やっぱり性欲減退だったり、勃起不全だったり。性関連の副作用ってのが気になるみたいです。
病院でハゲ治療をするということに抵抗がある
要するに薄毛治療しているなんて恥ずかしい。と感じているわけですね。
薄毛に悩んで、何もしない人よりは、薄毛治療をして前向きに生きている人の方が良いって女性が多いそうですよ。
何か嘘くさくて行くのが怖い
果たして本当に生えるのか?ハゲは治るのか?この治療費用は適正価格なのか?この医師は信用できるのか?この病院は信用できるのか?色んなことが信じられず不安。
アナタの想像の中の病院はいったいどんなマッドホスピタルなんでしょう?
でも、馴染みのない世界ですから不安を感じるのも当たり前ですね。人間知らない世界のことはマイナスの想像が働きがちになるものです。ネガティブな不安を払拭するために、現実の世界でAGA病院を知りましょう。
AGA専門病院は無料カウンセリングを行っている病院がほとんどなので、まずは無料カウンセリングに行ってみましょう。アナタの不安を払拭してくれて、安心と信頼を与えてくれる病院を見つけることがAGA治療成功のカギとなります。
色々ありますけど、やっぱり副作用が心配という声が一番多い気がしますね。
AGA専門医の下へ治療に来た人の中にも副作用を心配する人は数多く存在します。そんな患者さんに向けたAGA専門医の言葉が、とても納得できたのでみなさんにもご紹介しますね。
AGA治療薬の副作用が怖い人へ贈るAGA専門医の言葉
今一番何が重要かを考えてください
「性欲減退、精子減少、勃起不全といったみんなが嫌がる副作用が出たとしても薄毛を何とかしたいかどうか。
つまり、薄毛の改善が何よりも一番最重要事項
ということであれば、怖がらずに治療をして下さい。
今現在、何に一番重きを置くかは人それぞれ異なります。薄毛改善を最も重要と考えるなら副作用は怖がらずに治療を受けてください。なるべく副作用が出ないように投薬の仕方も考えて調整していますし、仮に副作用の症状が発現した場合の対応も万全に行います。
医師の指導の下行う治療ですから安心してもらいたいというのが本音です。
いずれ子作りをしたいという時期が来たら、治療を一旦やめることも可能です。一度はじめたら途中で辞められないわけではありません。まずは一歩を踏み出すことが大切です。」
何よりも薄毛を改善したいと考えているなら、副作用などビビらずに安心して身を任せろってことですね。副作用が出ても対応が可能だし、何が何でも薄毛を改善したいと考えているなら、病院に任せて欲しいというわけです。
そもそもプロペシアは世界一審査の厳しい日本で承認された薬ってことを忘れずに!
実際に重篤な副作用が出た人はいません
薬の臨床検査では副作用の報告がありますけど、出会ったAGA専門医全員に副作用のことを聞いたところ、全員が重篤な副作用は出ていないとおっしゃいます。
「副作用が出た人っていますか?」
「重篤な症状が出た人はいません。多少性欲が減退したという人もいますけど、性欲減退や勃起力減少といった症状は、精神的な影響も大きいので、そもそも薬が原因かどうかははっきりしません。薬を飲んでいるという事実が精神的に影響を与えて症状となって現れている可能性もあるからです。
子作りしている人で、薬の服用を心配する人がいますけど、薬の成分は精子に混入したりしないので、治療をしながら子作りしてもなんら問題ありません。精子減少などの副作用を心配するのであれば、子作り期間中は一旦薬の服用を中止すればいいんです。フィナステリドの場合は焼く1ヶ月程度で体内から完全に無くなると言われています。」
色んな病院の先生や、病院スタッフ、関係者に会って話を聞いても、ヤバイ副作用が出たって人は聞いたことがありません。副作用に限らず何かしら問題が発生したと聞くのは、個人輸入で入手した海外治療薬を利用したケースばかり。
医学的な知識もないのに、ネットの情報だけで、信頼できるかわからない海外の業者から医薬品を入手して服用するなんて自殺行為。必ず医師の指導の下服用するようにしましょう。
信じられる病院を見つけることが不安払拭のカギ
結局はこれに尽きる。
その病院に安心して身を任せられるかどうか。
副作用が出たとしてもこの医師に任せていればきっと大丈夫!という信頼関係を抱ける病院かどうかが重要。
それでも薬の副作用は怖い、絶対にイヤだという人は、薬を服用せずにメソセラピーだけで治療する方法もあります。薬と併用しないと効果半減ですけど、何もしないよりはマシでしょう。
あなたの薄毛がAGA(男性型脱毛症)だったら、病院での治療以外に髪を増やす方法はありません。
副作用が不安で治療に踏み切れていないとしたら以下の2点を踏まえて行動してください。
- 副作用のことを知った上で安心して治療できる病院を見つける。
- どうしても副作用がイヤで薬の治療がイヤならメソセラピーや植毛といった、投薬以外の治療方法を模索する。
どちらもAGA治療専門病院で行います。
信頼できる病院を見つけてくださいね。